2018/03/29
結婚式の写真はやっぱりきちんと写真にして残しておきたいですよね。
私たちもブライダルフェアで見積もりを作る時にプランナーさんに写真については確認しており、
10万円でカメラマンさん一人つけれますよ。
と言われていました。
おいおいおいおい。
わかります?これ見て、、
10万円の一番安い写真って、、
ここ!!!
選ばせる気ないやないかい!!
いやーね別にいいんですよもう。
ここまできて一高い高い文句言いませんよ、いや言うけど。
せめて契約前の段階でカメラにこれだけお金が掛かるんですよって伝えておいて欲しかった。
契約前は10万円あれば写真撮影できますよって自信をもって言ってたのに……
10万以上のプランがあるなんて全く知らなかった。
しかもこれだけ法外な金額吹っ掛けて持込み禁止って……
これって詐欺とかにならないんですかね(笑)
こんなちっちゃく書かれてるお勧めもされていない商品で、1カメよりやっぱり2カメの方がいいですよ、って当然のようにプランナーさんに言われる辛さ。
(1カメ=カメラマン1人、2カメ=カメラマン2人)
ああ、なんだか悲しいなあ。
ていうかそもそも何で10万も払うのにこんなだけ妥協したみたいな払い方しなきゃいけないの?
元々は折角だし写真は思い出だしカメラマンさん頼んでもいい?って青くんにお願いしてたんですよ。。。
でも、、、、
すっごい払いたくなくなってきた。
またこの式場の写真プランがうまいこと作られてるんですよね。
では、そんな払いたくないカメラのプランを公開していきます^^
ちなみに、高いプランになればなるほど、私の興味が薄れるのでぞんざいなレポになっていきますが、ご了承ください。(笑)
sponsored link
結婚式場の写真プラン
1番安いプラン 10万円…200カット。
2番目に安いプラン 18万円…300カット。
3番目に安いプラン 23万円…400カット。ここからメイク室とリハーサルと集合写真がとってもらえます。
※ちなみに私が調べて感じた相場だと外注で7万円払えば、大体1000カットくらい撮ってもらえます。
10万で200枚。…200カットって……。
せめて集合写真ぐらい撮ってくれてもいいのに…
だって200枚で10万円も取るんですよ。
メイク室やリハーサルは、別に時間もかかるしカメラマンさんの拘束時間も伸びるのでまだ分からなくもないですが、 集合写真なんてそこに皆いるんだからちょいちょいって人集めて撮ってくれたらいいじゃん。
パシャってするだけじゃないですかパシャって。
人差し指動かすだけでいいじゃないですか。
もう泣きたい。
なんて直接プランナーさんに言える訳もないので
別にメイクもリハーサル写真もいらないです。
とさらっと一言。
そうですかメイク室は 見返した時に今から結婚式が始まるという気持ちを思い返せますし、リハーサルは私どももお勧めしておりまして、リハーサルするとこういう写真が撮れるますよ。
(※すみません。本当は説明してくださった方は担当のプランナーさんではないのですが、1回こっきりのためにアイコン描くとごちゃごちゃになるので、以後式場の方全部このアイコンでいきます。)
(上のような写真が見せられる)
こういう写真って挙式の時にカメラマンが近づいて撮るわけにいかないじゃないですか、ですのでリハーサルの時にしかお撮りできないんです。
なるほど、
全く必要性を感じていなかったけれどちょっと欲しくなってしまった。
100%買わ(買え)ないけど。
このオシャレな写真に追加で13万円(トータル23万円)も払えない!だって写真だけですよ?!
私たちには全く関係ないですが、更に金額にお高いプランを説明すると
4番目に高いプラン 27万円…ここから2カメになります。そして立派なアルバムがつきます。
5番目に高いプラン 30万円 … 4番目よりもっと立派なアルバムになります。(2種類ある)
6番目に高いプラン 33万円… 5番目よりもっと立派なアルバムになります。
1番高いプラン 42万円…私服撮影とウェルカムボードがつきます。
私服撮影なんて全く要らないと思うのは私だけ?
と言うか写真だけで42万円ってちょっと吹き出しそうになるんですけど…頼む人いるんでしょうか?
しかもなぜか全部アルバムとセット。
式場曰く見れる形にして残さないと思い出にならないかららしいですが、データもらえるんだし必要なら自分で業者探して作るよ。
マジでいらない。
10万円のですらアルバムついてますからね。
ただ写真貼り付けただけのやつ。
(本当に写真を糊で貼り付けただけのやつで、現物写真公開したかったのですが、今写真ないのでまた写真撮ったら後日ここに添付しておきます)
そもそも最初から結婚式の写真アルバムを本当に作る気だった人ってどれくらいいるんでしょうか。
見せられるからちょっと欲しくなってしまうだけでそもそもいらなくない?
と言うかそもそもなくない?
しかも写真なんて今の時代いろんな業者があって安いのだとスマホで500円とかで簡単に作れてしまうのに。
そういえば前に台湾に旅行に行った時は、立派なアクリルの表紙が付いたアルバム作ってもらえて、服2着着れて写真加工もしてもらって8000円しなかったですからね。
もう考えたくない。
コンサル参加までは10万円で写真を頼むと青くんと話していたのですが、本当に払いたくなくなってきた。
実際10万円だって写真っている?
10万もあったらもっと有意義なことにお金つかえない?
もう分からなくなってきたよ。
今もみんな携帯持ってるし、頼まなくてもそれなりに写真の枚数あるんじゃないかな。
カメラをどうするかの論争はたぶん決定直前まで続きます。
早めにコンサルをすると、悩む時間も長くなってしまうのが難点ですね笑
というかみんなきっと、話聞いてる感じだと23万~ 30万の写真のプランで悩むみたいなんですけど、たぶん私たち次元の違うところで悩んでて説明してた人面白かっただろうな。
まだビデオもある恐怖。
次はビデオの記事です。
次の記事
結婚式のビデオで悩んでいたらまさかの…
前の記事
戦いのコンサルテーションの始まり
シェアして頂ければ幸いです!!↓